葬儀・納骨

様々な葬儀の形で
思いどおりに、いい葬儀。

昨今、葬儀の形は 宗教離れ、金銭的理由など様々な要因で、参列者・会葬者の少人数化、簡素化が進んでおります。

・お通夜を行わない「一日葬」
・お寺さんを呼ばない「お別れ会」
・式場を使わず、火葬するだけの「火葬式」

など、私たちは、そんなみなさまのさまざまなご希望にお応えいたします。

身寄りのないご高齢者様は、身元保証人と 「死後事務委任契約」を交わすことで、どのような葬儀・納骨にしたいか、あらかじめ決めておくことができます。

遠方の継ぎ手のないお墓は
元気なうちに墓じまい

遠方にある先祖代々のお墓。継ぐ人がいないのであれば、お元気なうちに「墓じまい」をしてしまいましょう。

そのままにしてしまうと、菩提寺・霊園に迷惑をかけるだけでなく、ご先祖様に顔向けができません。

面倒な交渉・手続 お任せください

墓じまいする菩提寺・霊園との交渉、面倒な役所手続きは、私たちにお任せください。

墓じまいしたお遺骨は、年会費等の維持費がかからない霊園に合祀、または 樹木葬、海洋散骨などご紹介いたします。